作 むらなが 周
ハードボイルドエッグ小説 酒と恋の酔虎伝【ちろりん村人間模様】 

★男! あんどう君の恋物語の章”1★

【1】【2】


「──らしく」という言葉が否定されながらも、まだまだ力を持っていた時代の話。 「学生は学生らしく、学生の本分をわきまえよ。 男は男らしく堂々と、女は女らしく淑やかに振る舞うべし」 嗚呼、花の応援団風のバンカラが幅をきかせていた時代には、心地良く響いたフレーズであった。 時代は下がり、個性が謳われ始めた頃には、もう、古臭い考えとして敬遠さえされ、言ってみればダサイ言葉としての烙印を押されるに至っていた。 このダサイという言葉自体「だから、埼玉っていうんだよ」といった軽い侮蔑用語からきていて、この頃に生まれたスラングであった。 時代はスマートさを求めていたのだ。 重厚長大から軽薄短小へ──、バンカラからスマートさへ── こんな時代の狭間に、あんどう君の青春時代はやって来た。  つづく


人の性格というものは、変えようと思っても変わるものではない。 子供が成長していくにつれ、社会性を身につけていく過程で、マナーというか処世術を体得していくのだが、元来の性格が変わっていくとは思えない。 どうすれば嫌われ、いかにすれば好感を持たれるかなどを、真剣に気にする年頃が、やがてやって来る。 いわゆるこれが思春期というものかも知れない。 ある者はファッションに目覚め、またある者は芸術やスポーツなどによって、理想とする自己をアピールしようと勤めるのだが、中には性格が邪魔をして、こうした表現を不得手とする人間も存在するのだ。 そして、そうした者達は大概の場合、ちょっと変わった毛色の人間と思われる事が多いのも事実だ。  つづく


翻って考えてみると、あんどう君はどうだっただろうか── 流行モノを追うようなところはなく、 どちらかというと、ファッション自体に嫌悪感を感じていた嫌いが有るようだった。 軽く振る舞うことが厭だったらしいのだが、かといってバリバリの硬派というわけでもなかった。 その性格をひと言で言うと、「真っ直ぐな男」といった感じだろうか。 そんなところから、人付き合いも真っ直ぐだった。 言いにくい言葉にオブラートをかけるなど、回りくどいことはせず、単刀直入にズバっと発言する、テレビ討論番組に出ているような激辛の評論家ばりの存在であった。  つづく


この「朴訥」という表現が似合う男は、我々男の目から見ると、愛すべき愛嬌が感じられたものだが、女性の目から見ると、どうやら気の利かない野暮な男というふうに映ったらしい。 言われてみれば、確かに否定できない部分があった。 自身のアイデンティティーを勉学に求めてきたあんどう君は、関西の有名私立L大に見事合格し、下宿生活をしていた。 九州に帰省してくるのは年に2、3度程度。 土産話は始めて見たエロビデオの話などが多く、その内容はかなり際どいものがあり、それを見事な表現力を駆使して、常連仲間に披露するのであった。 その中には女子高生も含まれていたのだが、お構いなしだった。 今ならば、間違いなくセクハラだ。  つづく


ある年の夏休みに、あんどう君が帰省した次の日のことだった。 店にはミコチャンという、女子高生のアルバイトがいた。 女子高生といっても、華奢が体型から、かなり幼く見える、愛らしくもおきゃんな女の子であった。 ミコチャンというニックネームは、彼女が巫女さんのアルバイトをしていたからだが、だからといって決してお淑やかとは思われてなかった。 そんな周囲の評価に不満を感じたらしく、「巫女さんはね、処女じゃないとできんとばい!」と清い躰である事を、声高にアピールするミコチャンであったが、なんだか逆効果であったような気がした。 このミコチャンの勢いに、ヒコブーというもう一人の女子高生がライバル意識を感じて、「私の方がバリバリ処女ばい!」などと宣言したりする競い合いを始めたものだから、清いのか不純なのか訳が分からない、妙な空気に店内が包まれてしまったのだ。  つづく


このミコチャンが、どれほど清い躰であったのかは定かではないが、見た目かなり幼く見えたのは確かだ。 それについて分かりやすい逸話がある。 ──とある休日のこと、バス停で次の便を待っていたら、2台の自転車が目の前で止まった。 見ると半ズボン姿の小学生だった。 小学生はミコチャンに向かって「ねえ、何年生?」と声をかけてきた。 「ねえ、何組? ○○先生、知ちょう?」 質問の意味が分からず黙ったままでいると、「ねえ、ねえ、後ろに乗っていかん?」と、荷台を叩きながら微笑みかけて来るではないか。 『な! な! ナンパ? 自転車で!』 小学生から自転車でナンパされた衝撃で、思わずミコチャンは「誰が小学生の自転車やらに乗るか! あたしゃ、高校生たい!」と思いっ切り凄んだのである。  つづく


【1】【2】

【目次】

【0】もどる