作 むらなが 周
ハードボイルドエッグ小説 酒と恋の酔虎伝【ちろりん村人間模様】 

★Mボチャン 高校時代の章”21”★

【1】【2】【3】【4】【5】【6】【7】【8】【9】【10】【11】【12】【13】【14】【15】【16】【17】【18】【19】【20】【21】【22】

大村公園のコンクリート製ベンチの下で、なるべく快適なねぐらにするための巣づくろいをしていた。 風も強まり、かなり冷え込んできた。 夜空には星が見えない。 これで雨でも降ったら、悲惨なことになる。 (フクシマんちに、泊まっておけばよかったかなあ) ふと弱気な気分になった。 辺りを見回す。 Mボチャンの姿が見えない。 (まさか、自分だけでフクシマの家に戻ったのでは──) 弱気な心が生んだ、Mボチャンへの疑いだった。 その時、闇の向こうからザクザクと砂利を踏んで、誰かが近づいてくる音が聞こえた。  つづく


「おーい」 ソフトな声ながらも、妙に甲高い声── それは紛れもなくMボチャンの声だった。 「こっちこっち」 闇を透かしてみると、小走りに近寄ってくるMボチャンのO脚が見えた。 自分の寝床も作らずに、一体どこで何をしていたのだろう。 傍までやって来ると、せかく作った寝床をたためと言う。 「なん言いようとか、やっと出来たとに」 「いいとこ、見つけたとて」 「いいとこ?」 「おう、絶対よかとこなとちゃ」 そう言いながらも、どんどん片付けていく。 仕方がなく荷物をまとめ、Mボチャンの後ろをついていった。 風が一段と強くなった。  つづく


「ほら」 Mボチャンが指差したその場所には、木立に囲まれ、目立たないように止められた、青いトラックがあった。 「トラック?」 Mボチャンが何を言おうとしているのか、即座に理解できなかった。 荷台で寝るというのだろうか…… あるいは車を盗むというのだろうか…… 「こっちこっち」 そう言いながら、前の方へ回り込んだ。 私はMボチャンから言われるままに、前方へ回った。 トラックは崖っぷちに向かって、頭を突っ込むように止められていた。 そこからは、大村の夜景が広がって見えた。 どうやら5人乗りのトラックらしい。 「これが、どうしたんか?」 まだMボチャンが、言わんとすることが理解できない。 助手席のドアに、Mボチャンが手を掛けた。 「ヘヘ」と笑い、取っ手を引っ張った。 金属的な音を立ててドアが開いた。  つづく


「よかろ?」 ──よかろ?と言われても、どう答えて良いのか戸惑った。 Mボチャンの言わんとすることが、分からないワケではないが、明らかに違法なことである。 中を見た。 リクライニングシートじゃないが、少しぐらいなら倒せそうだ。 これならば、雨が降ろうが風が吹こうが、確かにへっちゃらだ。 野犬から襲われることもない。 しかしだ。 この車は他人の所有物であるのだ。 勝手に乗り込んだりしたら、家宅侵入(というのだろうか)で捕まってしまうかもしれない。 それに、車の所有者がいつ現れるかも知れず、場合によっては、酷い目に遭わされるかもしれない。 トラックであるからには、所有者がヤクザの可能性も否定できない。 そうなった場合、組事務所まで連れて行かれ、拉致されることだって考えられる。 早速、乗り込もうとしているMボチャンを見つめながら、私の思考はあらゆる事態を想定していった。  つづく


私は不安材料の消去を始めた。 まず、こんな場所にトラックを駐車している理由を考えた。 盗難車なのだろうか── 可能性はあるが、車種からして確率は低い。 一番可能性が高いのは、家に停めるスペースがなく、駐車場代わりに、いつもここを使っているケースだ。 だが、見たところ、毎日の出し入れをしているような、轍が付いていないない。 現場の都合でこの車が余り、ちょっとの間、置いている感じだ。 次に考えられるのが、この公園で作業が行われているケースで、ガソリン代を浮かせるために、このトラックを置いて帰ったというものだ。 しかし、朝見た限りでは、そんな工事をしていた様子はなかった。 一番可能性が低いのは、廃車する手続きが面倒だから捨てたというものだ。 捨てるには新し過ぎる。 色々考えた結果、少なくとも朝まで持ち主は現れないだろうという結論に達した。  つづく


荷物を後部座席に置き、助手席に座った。 ドアを閉めると、風の音がピタリと聞こえなくなり、実に落ち着いた快適空間になった。 すでにMボチャンは寝の体勢に入っている。 フロントガラスを通して見る夜景は、どこか絵画を思わせるほど静かな印象で、派手なネオンなどは見えず、街灯と家々の灯が瞬いていた。 (ここなら、何日でも泊りたい) 車内とはこれほど落ち着くものであると、始めて知った。 この体験がのちに、ワンボックスカーを改造したバニングカーを、私に作らせる動機になった。 シャンデリアとウーハーを備えたスピーカー、全面絨毯張りの力作は、人呼んで「移動モーテル」と呼ばれた。 ただ、作ってみて分かったことだが、楽しいのは後ろに乗っている者達であり、運転する私には、何の関係もないということであった。 それに気づいて以降、運転するのが楽しい車を選ぶようになった。  つづく


夜空を眺めながら眠るという居住性の良さに、些か感動を覚えながらも、ひとつの不安材料が頭から離れないでいた。 寝ている間に持ち主が現れたらどうしよう、というものだ。 夜は大丈夫だとしても、朝は分からない。 朝も色々ある。 夜明けなのか── 街が起き出す時間なのか── あるいは通勤時間か── 考えれば切りがない。 いや、ここはむしろ開き直って、見つかった時の謝り方を考えていた方がいいのではなかろうか。 いくら短気な人物であっても、明らかに旅行者である高校生の私達を、いきなり警察に突き出すようなことはあるまい。 むしろ私達の貧乏旅行を訊いて、「おお、それは見上げた根性だ。少ないが持っていきなさい」と、小遣いでもくれるかも知れない。 そうなった時には、連絡先を訊いておかねばならない。 帰り次第、お礼の手紙を書くのは最低限の礼儀というものだ。 フロントガラス越しの夜景を見ながら、その他にも様々なパターンを考え続けたが、いつの間にか眠ってしまった。  つづく


【1】【2】【3】【4】【5】【6】【7】【8】【9】【10】【11】【12】【13】【14】【15】【16】【17】【18】【19】【20】【21】【22】

【目次】

【0】もどる